青天井 |
相場が上昇し続け、上げ基調がいつまでも続きそうな状態のことです。 |
頭打ち |
相場の上昇力が鈍り、伸び悩んできた状態のことをいいます。 |
往って来い |
相場がある水準まで値上がりまたは値下がりした後に、もとの水準まで逆戻りすることです。 |
一服する |
動いていた相場の動きが一時的に止まることです。 |
底 |
相場が下落し、一定期間のうちの底に到達した時に使われます。 |
大底 |
相場が最も下落し、底に到達した時に使われます。 |
天井 |
相場が上昇し、一定期間のうちの高値に到達した時に使われます。 |
大天井 |
相場で一定期間の最高値が更新された時に使われます。 |
塩漬け |
含み損を抱えたまま長期間保有しつづけている状態のことです。 |
逆張り |
相場が上がっているときに売り、下がっているときに買うことです。 |
順張り |
相場が上がっているときに買い、下がっているときに売ることです。 |
ゼロサム |
一方が利益を得て、もう一方は同じだけの損をすることです。全体としては結局プラスマイナスゼロになることを言います。 |
だれる |
それまで順調にトレンドにのった相場に勢いがなくなり、少し動きが鈍くなることです。 |
反転 |
反転は、一方向へ向いていた相場の流れが変わることをいいます。これまで下げ続けていた相場が上昇基調になる陽転や、これまで上げ続けていた相場が下降基調になる陰転などがあります。 |
反発 |
しばらく一方向に動いていた相場が、一時的に逆に動くことです。 |
円高 |
円の他通貨に対する相対的な価値を表すもので、日本円と、米ドルやユーロなどの外国通貨との為替レートは、通常、常に変化するものですが、日本円の価値が、外国通貨より高くなることを円高と言います。例えば、昨日1ドル100円で、今日1ドル99円に変化するような状況のことを指します。 |
円安 |
円の他通貨に対する相対的な価値を表すもので、日本円と、米ドルやユーロなどの外国通貨との為替レー)は、通常、常に変化するものですが、日本円の価値が、外国通貨より安くなることを円安と言います。例えば、昨日1ドル100円で、今日1ドル101円に変化するような状況のことを指します。 |
窓 |
ローソク足チャート上にて、ある1本のローソク足とその右隣のローソク足との間に上下方向の隙間ができたときに、その隙間を「窓」といいます。 |
サヤ取り |
高い方を売り、安い方を買って利益をとる行為のことです。より低い価格で買い、より高い値段で売って利益を得ることもサヤ取りといいます。 |
手仕舞い |
売りオーダー、または買いオーダーを反対売買して決済することをいいます。 |
利食い |
オーダーに利益がある状態で利益を得ることです。 |
サポートゾーン |
市場参加者の多くが、相場がこれ以上下落しないという認識を持ちやすい価格帯のことを言います。サポートラインという言い方をすることもあります。 |
レジスタンスゾーン |
市場参加者の多くが、相場がこれ以上上昇しないという認識を持ちやすい価格帯のことを言います。レジスタンスラインという言い方をすることもあります。 |
デイトレード |
一般的には、短期での売買をおこなうことです。
狭義には、当日のオーダーを、当日中に決済する取引手法をさす場合もあります。 |
スイングレード |
短期投資の一種でデイトレードをやや緩やかにした投資方法のことです。数日から1週間程度の間、オーダーを持ち越して機を見て決済するという投資スタイルのことを言います。単に「スイング」と略されることもあります。 |
スキャルピングトレード |
デイトレードの取引手法の一つで、ごくわずかの鞘を狙う超短期のトレード手法のことです。 |
ナンピン |
値下がりする都度買い増していき、買値の平均を低くする、値下がりする都度売り増ししていき、売値の平均を低くする投資手法のことをいいます。 |
バイナリーオプション取引 |
設定された条件をクリアするか、それともクリアしないかを二者択一で予想するオプション取引のことです。FXの場合、最終レートが現レートより上がるか下がるかを予想するだけの取引形態です。 |
約定 |
売買が成立することです。 |
両建て |
同じ通貨ペアで「買建て」と「売建て」の両方のポジションを持つことをいいます。 |
ダブルトップ |
相場の天井を表すチャートパターンの一つです。相場の天井圏で二つの高値が形成された後にその二つの高値の間の谷にあたる部分の値段を下回った地点が前回の高値を更新できなかったということになり株価反落のサインとなります。 |
ダブルボトム |
相場の底を表すチャートパターンの一つです。相場の底値圏で二つの安値が形成された後にその二つの安値の間の山にあたる部分の値段を上回った地点が前回の安値を更新しなかったということになり株価反発サインとなります。 |
ゴールデンクロス |
短期移動平均線が長期移動平均線を上回る現象を示します。ゴールデンクロスが示現するとトレンドの基調は「上昇トレンドへ転換した」という買いサインとされます。 |
デットクロス |
短期移動平均線が長期移動平均線を下回る現象を示します。デッドクロスが示現するとトレンドの基調は「下落トレンドへ転換した」という売りサインとされます。 |
ヒゲ |
ローソク足上で始値と終値で囲まれた長方形の部分を突き出た線の部分で、高値や安値からの始値または終値の値幅を表します。 |
ボラティリティ |
価格等の変動性のことです。 |
ベンチマーク |
目標基準、または対抗指標のことです。運用実績を測定し、評価するための基準をベンチマークと呼びます。 |
ニュートラルゾーン |
市場に参加しない期間のことです。相場を静観することになります。 |
ストラテジー |
経済環境や相場環境などのファンダメンタル分析やテクニカル分析などから導いた投資戦略や投資方針のことです。 |
ポートフォリオ |
もともとは紙挟みや折りかばんを意味する言葉ですが、作品集や画集同様に、有価証券も紙ばさみに挟んで保管されることが多かったため、この言葉は保有証券を意味するようにもなりました。投資対象の金融商品の組み合わせや、企業経営上の事業の組み合わせ、製品商品販売上の組み合わせなど、投資家が保有する有価証券を一体として見る時、それをポートフォリオといいます。 |
スリッページ |
注文を入れているときに、提示されているレートと実際に約定したレートに差が生じることをいいます。 |
ドルストレート |
ドルストレートとは、米ドルが絡んだ通貨ペアのことをいいます。米ドル/円、ユーロ/米ドル、英ポンド/米ドルが代表的です。日本円と米ドルの組み合わせは「ドルストレート」または「ドル円」と呼ばれています。 |